テレワーク

テレワーカー支援事業

テレワークとは、情報通信技術(ICT)を活用した柔軟な働き方のことです。

弊社では、テレワーカー個人と企業様をつなぎ、課題解決やあらゆる人々が活躍できる社会の実現をめざしています。
従来の雇用形態では働きにくさを感じる方、育児で働きに出られない方などをサポートし、ともに仕事に取り組んでいます。

時間や場所にとらわれず、柔軟に働くことにご興味がある方は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
テレワークが未経験の方も大歓迎です。

弊社の強み

  • 社会貢献
    社会貢献

    在宅勤務を希望する方や、育児や介護で長時間働けない方など、あらゆる事情のある人々が活躍できる社会の実現をめざしています。また、基本的に、テレワーカー支援事業の一環で引き受けた仕事の報酬はそのままテレワーカーに振り込みます。(税金分や振込手数料を除く)

  • 地域のなんでも屋
    地域のなんでも屋

    仕事を受託したテレワーカーは、小さな仕事でも積極的に取り組みます。飲食店のメニューやチラシ、書類の作成などの業務も対応可能です。地元である和歌山の課題を、みんなで力を合わせて解決する。そのような、地域の「なんでも屋」としての側面も持ち合わせています。

  • チームでの取り組み
    チームでの取り組み

    作業者が仕事をこなせるようになるまで、チームでサポートします。自分では解決できない課題も、それぞれの得意分野をもつ仲間と取り組むことが可能です。「成長したい」「プライベートと両立したい」など、テレワーカー個人の価値観を尊重した働き方ができます。

現在引き受けている仕事

お問い合わせください

企業様が一部業務のアウトソーシング(外注)をすることで、
社外の専門ノウハウ・スキルを活用し、コア業務に専念できるなどのメリットがあります。
業務改善にお悩みの企業様、またはご自宅で働くことに興味のある人は
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。